名前 |
写真 |
説明 |
Oxypora crassispinosa
|
 |
アナキッカ珊瑚の仲間 生息場所石垣島 水深25m 光線のあたり具合は悪し。 全体的にどんよりとした地形。 水流は殆どなし。 付近には枝アワ珊瑚やコモンシコロ珊瑚やパンドラハナガサ珊瑚が群生している。 一瞥すると葉っぱのようにおもう。
|
Astreopora
moretonensis ひょっとするとこれも astreopora incrustans かもしれない。 |
 |
生息場所串本 5mほどの浅場 そこそこの水流はある。 付近にはクシハダミドリイシがよくある。
|
タコアシブランチ Euphyllia paradivisa |
 |
生息場所奄美大島周辺 もうすでに熱帯魚業界では実証済み。 数年も前から多量に流通している。 いまさら何も言うことはない。
|
不明 acropora russelli ? |
 |
外観的なことなので何もいえない。 しかしacropora
russelliに外観は似ているように思う。 生息場所石垣島の25mほどの深場の傾斜面。
|